おやこじてんしゃプロジェクト、ファシリテーターのNAOです。
幼稚園・保育園の送り迎えや、ママと子どものお出かけに大活躍の子ども乗せ自転車(電動アシスト自転車)の購入を検討中の方におススメのイベントをご紹介します!
(@イオンモール四條畷)
春の新生活に向けて…今がチャンス!
イオンバイク四條畷店電動アシスト自転車即売会、ママ向けおやこじてんしゃ勉強会の同時開催なので、実際に自転車に触れたり試乗することもできるし、子ども乗せ自転車に乗る前のルール確認・安全確認もできちゃいます!
自転車は購入してからだいたい10年くらい使う方が多いそうです。
何より子どもの安全にもかかわることですので、この機会に「安全で安心」な自転車を、納得して購入できるよう「おやこじてんしゃ勉強会」で勉強してから購入しませんか?
もくじ
\おやこじてんしゃ勉強会/実施します!
自転車を安全に乗るためのルールとマナーを再確認しよう!
*写真(下)は幼稚園で実施したおやこじてんしゃ勉強会の様子です。

<対象>
・未就学児と子ども乗せ自転車を利用する保護者のみなさん(パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん)。
・自分で自転車に乗る小学生のみなさん。
誰も教えてくれなかった!? 保護者と子どものための交通ルール&マナー教室「おやこじてんしゃ勉強会」を開催します。
イオンモール四條畷『水のコート』で開催される「電動アシスト自転車 大商談会」とタイアップ企画だから、おやこ自転車の選び方も相談してください!
勉強会で学んだあとは、実際に商品に触れたり試乗もできます。
子どもの頭を守る大事なヘルメットも試着しよう!

子どものヘルメットの選び方、大丈夫ですか?
サイズが大きすぎてブカブカだと、本当に安全とは言えません。
また、デザインも重要なポイントです。
子どもちゃん自身が気に入ったもので、すんなり被ってくれるととっても助かりますよね。
ぜひ会場でいろんなヘルメットを試着してみてくださいね!
こんな方にオススメです!
・そろそろおやこじてんしゃ購入を考えている。
・何をどう選んでいいのか分からない!
・子どもと一緒に交通ルールやマナーを再確認したい!
そんなママやパパのお越しをお待ちしてます!
もちろんお子さま連れ大歓迎!
おやこじてんしゃ勉強会タイムスケジュール
各日、 11時〜・14時〜 の2開催。
所要時間20分。
■ 学んで嬉しい♪ 参加賞プレゼント!
10:00-15:30の間に、特設ブースにお越しいただき、1分程度のクイズにチャレンジすると参加賞がもらえます!
イオンバイク四條畷店電動アシスト自転車即売会イベント 開催概要
<日時>
2019年2月23日(土)10:00-15:30※
2019年2月24日(日)10:00-15:30※
※電動アシスト自転車 大商談会は20:00まで開催!
おやこじてんしゃ勉強会ブースは15:30までとなります。
※上記時間内に会場で、おやこじてんしゃ勉強会テキストをお配りします。
メーカースタッフやおやこじてんしゃアンバサダーがご来場のみなさんのご質問にお答えします。
※おやこじてんしゃ勉強会(所要時間20分)は、各日11時~・14時~実施します。
※席は事前予約の方を優先しますが、予約が無くても当日受講可能です。
<会場>
イオンモール四條畷1F『水のコート』
1F西入口近くのイベントスペース(H&Mやユニクロの近く)
<アクセス>
イオンモール四條畷のサイトをご覧ください。
<参加事前予約フォーム>
参加ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください。
※おやこじてんしゃ勉強会は11時~・14時~です。
※所要時間20分
※お申込み後、直接会場へお越しください。
おやこじてんしゃ勉強会はおやこじてんしゃでの事故ゼロを目指す企業が応援しています!今回の「おやこじてんしゃ勉強会」はこちらの企業の応援をいただき開催します。
<イベント主催>
イオンバイク四條畷店
<協力>
オージーケー技研株式会社・株式会社オージーケーカブト・ヤマハ発動機販売株式会社[PAS]
みなさまのご来場をお待ちしています!
